FXの必勝パターンってないんでしょうか?
ないですね・・。でもいくつかのパターンは存在するので、それを理解することで、勝率を上げることはできます。
ぜひ知りたいです。
わかりました。それでは今日は取引市場のパターンについて学んでいきましょう。
取引市場のパターン
為替市場は24時間取引が行われているため、取引時間帯によって値動きに特徴があります。
特に東京市場、ロンドン市場、ニューヨーク市場は世界三大市場として知られ、それぞれ独自の値動きのパターンや特徴があります。それらを理解することで、自分に合った市場や勝率の高いパターンを見つけることができます。
世界三大市場
- 東京市場 (アジア時間)
- ロンドン市場 (欧州時間)
- ニューヨーク市場 (米国時間)
では、それぞれの市場のパターンについて簡単に説明していきます。
東京市場 (アジア時間)
取引時間: 午前7時~午後3時
東京市場の特徴
- トレード難易度 やさしい
- 流動性の高い時間帯 午前8時~9時55分
- 取引量は比較的少なく、値動きも他の市場に比べて穏やか
- 1方向に動くことが多い
- 日本円・豪ドルなどのアジア通貨の取引量が多い
- 企業の貿易需給の影響が大きい
東京時間にはこれらのような特徴があり、他の市場のオープン前ということもあって、日中は大きな動きが出にくいことが多いですが、経済指標の発表や地政学的なリスクがある場合は例外的に大きな値動きが発生することもあります。
ロンドン市場 (欧州時間)
取引時間: 午後4時~午前1時
ロンドン市場の特徴
- トレード難易度 ふつう
- 流動性の高い時間帯 午後16時~18時半
- 取引量が多く、値動きが活発
- 序盤大きなトレンドを形成し、18時以降は沈静化
- 英国ポンド・ユーロなどの欧州通貨の取引量が多い
- 投資ファンドなどの大口の影響が大きい
ロンドン時間にはこれらのような特徴があり、日本時間の流れを欧州の投資家たちが判断して大きなトレンドを形成します。取引量が多く、値動きが活発なため、日本時間と異なる方向に動く可能性も有ります。
ニューヨーク市場 (米国時間)
取引時間: 午後9時~翌朝6時
ニューヨーク市場の特徴
- トレード難易度 むずかしい
- 流動性の高い時間帯 午後21時~午前1時
- 取引量が多く、値動きが非常に活発
- 米国の経済指標によってトレンドが発生する
- 米ドルの取引量が非常に多い
- 米国株の値動きの影響が大きい
ニューヨーク時間にはこれらのような特徴があり、日本人投資家としては、1日の終盤ですが、米国の経済指標の内容によっては、相場の流れが激変するため注意が必要です。
あくまでも世界の金融・経済の中心はウォール街であるため、トレンドの発生は米国時間から始まると考えるのが一般的です。
今日は、取引市場のパターンについて学習したけど、どうだった?
結構市場によって特徴が異なるんですね。
それを理解した上で、戦略をもってトレードをすることで勝率を上げることができるよ。
取引市場の特徴 まとめ
- 日本時間は1方向にそこそこ動く
- 欧州時間は序盤動いてあとは沈静化
- 米国時間は経済指標次第
- 各市場が重なる時間帯に最も大きな値動きが起こりやすい